M&A事業承継サポート

◆M&Aを検討中の経営者様に


多くの経営者にとって、会社は自分の子供と同じように思い入れの強いものであり、人生そのものであることが多いと思います。

心血をそそぎ大事に育ててきた会社ですから、自分が退役したとしても後世までずっと存続、発展していって欲しいという願いは殆どの経営者がお持ちだと思いますが、後継者がいない、後継者を育てられていないという問題が解決できず、止むを得ず廃業を選択する経営者が非常に多いのが現実です。

2025年には今の中小企業の半分が廃業し、消滅してしまうとも言われています。

◆あなたの事業家人生を残しませんか

経営者の皆さまには、廃業を考える前にM&Aを選択肢の一つとして是非考えていただきたいと思います。

自社が売れるとは全く考えていなかったが、試しに登録してみたら買い手が現れ、思いもしなかった資金を得られた、というのも関わりながらよくみられた話です。

私達は、大切に育ててきた御社が、新しい経営者のもとで更に成長、発展していけるよう、企業同士のよき〝縁組み”をサポートします。

会計・税務・経営の視点から経営者に真摯に寄り添えるのが私達の強みです。

◆成長、発展のための戦略的事業継承を提案します。

事業規模の拡大はイメージで例えるとしたら枝が大きくなり、様々な果実ができ、強い風など環境変化にも靭やかに対応できる幹ができ、折れにくく潰れにくくなるといった効果が期待できます。

会社の成長、発展の為にM&Aを利用することは非常に理にかなっていて、効率がよい戦術です。

当事務所は、国内最大級の独立系M&A仲介・コンサルティング会社でかつ、中堅・中小企業のM&A成約実績No.1の株式会社日本M&Aセンターのネットワーク企業として『ひむかM&Aセンター』という名称で、登録させていただき、M&Aの支援に本気で取り組んでいます。

お客様の多様なM&Aニーズに全国レベルでご対応いたします。


◆当社の強みについて



【独自性】


M&Aの仲介をする企業は銀行、司法書士事務所などいろいろありますが、当社は長年、中小企業の経営者の皆様と数字を見ながら一緒に頭をひねり、成長戦略を練ってきた67年の経験こそ「宝」であり、最大の強みだと思っています。


未来会計の考え方を取り入れ、たどり着きたい未来から逆算して、中期経営計画を立て、PDCAサイクルを回すための「MAS監査」システムを導入している点も当社の大きな特徴で、この点が他の会計事務所と差別化できる「独自性」だと自負しています。



【顧客をよく知ることからはじめたい】



会社を受け継いで欲しい企業の最大のニーズは「高く売却する事」であると思います。また、反対に受け継ぎたい企業の最大のニーズは「安く購入する事」です。


両者がともに、納得できるM&Aを成立するためには、このギャップをどう調整するかが一番難しい点で、仲介者の最大の腕の見せ所だと思います。


当社は...


★共感力

★情報整理・分析能力

★情報収集能力     


をベースとして、


★説明力・説得力

★提案力


で力強くサポートをしていきます。



【経営計画(羅針盤)が決め手】



私たちは、最終的にカギとなるのははやり未来から逆算したぶれない「経営計画」(羅針盤)を持つことだと考えます。


依頼をいただいた企業の経営者様とじっくりと話し合い、両者が融合したその先にある未来の「価値」がどう高まるのか、しっかりプレゼンテーションし、満足度の高いM&Aをお手伝いさせていただきたいと思います。



◆M&Aの流れ


①ご相談


まずは当事務所までご相談いただけたらと思います。お問い合わせページのメールフォームからご連絡ください。当方より折り返し連絡させていただき、相談の日時をセッティング致します。


相談にあたり、準備していただきたいものもありますが、まずはご相談をいただいて事務所の雰囲気や考え方などを知っていただき、書類などの準備はそれからでも十分だと思います。


まだはっきりと決めたわけではないが…という段階でのご相談でも大丈夫です。


初回ご相談は無料で相談内容が他に漏れることもありません。安心してお気軽にお問い合わせ下さい。



②『自社株分析報告書』を作成



いただいた情報や資料から、会社の価値と相続・贈与・売却に伴う概算価額を分析して『自社株分析報告書』を作成し、お客様に見ていただきます。



③仲介契約の締結



私達は「思い」に寄り添います。

数字の裏側にある、経営者様の起業に至るまでの思いや、苦労、今まで工夫・努力してきた点、経営理念や辿り着きたい未来、その到達度、強みや独自性、また弱みなどを時間をかけてよく聞き理解し、整理して全体像を描きます。


当事務所にM&Aの仲介を任せてよい、と判断していただけたら、契約を行い、手付け金をいただきます。

※手付け金は案件により大きく変わります。    

   個別にご提案させていただきます。



④M&Aセンターと連携


連携している日本M&Aセンターや事業引き継ぎ支援センター、buttonsに案件の登録をします。


⑤マッチング

M&Aセンターと情報をやり取りし、打診のあった買収希望企業とマッチングします。

各種資料の提供を行い、十分にヒアリングしたうえでM&Aに伴う課題の抽出や、シナジー効果の見える化、買収後の経営計画の策定サポートなどを行います。

M&Aはマッチングが全てだと言われます。

よいご縁が見つかるよう、誠心誠意お手伝いします。



⑤交渉


双方の希望や条件などをまとめ、公平、中立の立場で客観的な意見なども交ながら、間に入り交渉をいたします。

⑥ 基本合意の締結

買収監査を行い、双方で確認をし、納得できたら最終合意の締結をいたします

⑦融資のご相談、申請サポート

融資を受ける際は、数字を根拠とした説得力がある経営計画を立てる為にお手伝いをします。MAS監査システムがお役に立てると思います。


⑥融資実行


融資が降りたら、最終契約を執り行い、成約後、成功報酬をいただきます。

※成功報酬についても、案件により大きく異なります。契約時に個別に提案させていただきます。


⑦成約後のフォロー


成約後もよいシナジー効果が得られ、事業が発展していけるように見守り、必要に応じ情報提供、アドバイスさせていただいたり丁寧にフォローを行います。


仲介を頼んで良かった、と言っていただけるように丁寧、親身な対応を心がけています。

ご相談お待ちしています。



お問い合わせはこちらからお願いします。

中村会計グループ

宮崎で事業継承・相続に強い税理士、会計事務所をお探しなら中村会計グループにご相談下さい。私達は経営計画策定、自計化のための教育にも力を入れている未来会計を推進する会計グループです。

0コメント

  • 1000 / 1000