早期経営改善計画策定支援制度を利用してみませんか
早期経営改善計画策定支援の助成金制度をご存知ですか?
☑️ここのところ、資金繰りが不安定だ
☑️よくわからないが売り上げが減少している
☑️専門家から経営に関する助言が欲しい
☑️自社の状況を客観的に把握したい
☑️経営改善の進捗のフォローアップをお願いしたい
この制度はこんなお悩みをもつ経営者の皆さまの為の制度です。
早期経営改善計画策定支援事業では、従来の経営改善計画とは違い、金融支援を目的とはせず、
早期から自己の経営を見直すための資金実績、計画表やビジネスモデルなどの基本的な計画を作成しそして、金融機関に提出するまでを支援する制度です。
そうすることにより
①自己の経営の見直しによる経営課題の発見や分析ができる
②資金繰りの把握が容易になる
③授業の将来像について金融機関に知ってもらうことができる
といったメリットがあります。
当事務所も、認定支援機関として早期経営改善計画策定のお手伝いをさせていただいています。
当事務所は経営計画策定支援の為のMAS監査システムを導入していますので、他の認定支援機関に比べ、かなりレベルの高い、満足いただける支援がさせていただけると思います。
(MAS監査システムについてはこちらをご覧ください。)
助成額は上限20万円までです。
当事務所では通常、経営計画策定、フォローアップの支援を30万円でお受けしていますが、この支援事業を利用すれば、実質10万円の負担で、1年間の濃いサポートを受けることが出来ます。
この支援事業を利用するには、最寄りの経営改善支援センターに連名で相談、申し込みをする必要があります。
相談から申し込みまで、弊社スタッフが全てさせていただきますのでご心配は不要です。
ご相談いただければ、実際に作成した書類などをお見せしながら担当者が丁寧にご説明させていただきます。
お気軽にご相談下さい。
0コメント